眼と耳で読む師匠シリーズ

【眼と耳で読む】麻雀【師匠シリーズ】

※ウニさんの作品はPixiv及び「怖い話まとめブログ」さまより、
Youtubeの動画は彼岸さんのUPされている136さんの朗読をお借りしています。
耳で捉えた物語を目で文章を追うことで、さらにイメージは大きく膨らんでいくのではないでしょうか。
 
 


 

[h2vr]
「麻雀」

 

師匠は麻雀が弱い。もちろん麻雀の師匠ではない。
霊感が異常に強い大学の先輩で、オカルト好きの俺は彼と、傍から見ると気色悪いであろう師弟関係を結んでいた。
その師匠であるが、2,3回手合わせしただけでもその実力の程は知れた。
俺は高校時代から友人連中とバカみたいに打ってたので、大学デビュー組とは一味違う新入生として、サークルの先輩たちからウザがられていた。
師匠に勝てる部分があったことが嬉しくてよく麻雀に誘ったが、あまり乗ってきてくれなかった。
弱味を見せたくないらしい。

1回生の夏ごろ、サークルBOXで師匠と同じ院生の先輩とふたりになった。
なんとなく師匠の話になって、俺が師匠の麻雀の弱さの話をすると、先輩は「麻雀は詳しくないんだけど」と前置きして、意外なことを話し始めた。

なんでもその昔、師匠が大学に入ったばかりのころ、健康的な男子学生のご多聞に漏れず麻雀に手を出したのであるが、サークル麻雀のデビュー戦で、役満(麻雀で最高得点の役)をあがってしまったのだそうだ。
それからもたびたび師匠は役満をあがり、麻雀仲間をビビらせたという。
「ぼくはそういう話を聞くだけだったから、へーと思ってたけど、そうか。弱かったのかアイツは」
「いますよ、役満ばかり狙ってる人。役満をあがることは人より多くても、たいてい弱いんですよ」
俺がそんなことを言うと、
「なんでも、出したら死ぬ役満を出しまくってたらしいよ」と先輩は言った。
「え?」
頭に九連宝燈という役が浮かぶ。
一つの色で、1112345678999みたいな形を作ってあがる、麻雀で最高に美しいと言われる役だ。
それは作る難しさもさることながら、
『出したら死ぬ』という麻雀打ちに伝わる伝説がある、曰く付きの役満だ。

もちろん僕も出したことはおろか拝んだこともない。ちょっとゾクッとした。
「麻雀牌を何度か燃やしたりもしたらしい」
確かに九連宝燈を出した牌は燃やして、もう使ってはいけないとも言われる。
俺は得体の知れない師匠の側面を覗いた気がして怯んだが、同時にピーンと来るものもあった。
役満をあがることは人より多くてもたいてい弱い・・・さっきの自分のセリフだ。
つまり、師匠はデビュー戦でたまたまあがってしまった九連宝燈に味をしめて、
それからもひたすら九連宝燈を狙い続けたのだ。
めったにあがれる役ではないから普段は負け続け、しかし極々まれに成功してしまい、そのたび牌が燃やされる羽目になるわけだ。
俺はその推理を先輩に話した。
「出したら死ぬなんて、あの人の好きそうな話でしょ」

しかし、俺の話を聞いていた先輩は首をかしげた。
「でもなあ・・・チューレンポウトウなんていう名前だったかなあ、その役満」
そして、うーんと唸る。
「なんかこう、一撃必殺みたいなノリの、天誅みたいな」
そこまで言って先輩は手の平を打った。
「思い出した。テンホーだ」
天和。
俺は固まった。
言われてみればたしかに天和にも、出せば死ぬという言い伝えがある。
しかし、狙えば近づくことが出来る九連宝燈とは違い、天和は最初の牌が配られた時点であがっているという、完璧に偶然に支配される役満だ。
狙わなくても毎回等しくチャンスがあるにも関わらず、出せば死ぬと言われるほどの役だ。
その困難さは九連宝燈にも勝る。
その天和を出しまくっていた・・・
俺は師匠の底知れなさを垣間見た気がして背筋が震えた。
「出したら死ぬなんて、あいつが好きそうな話だな」
先輩は無邪気に笑うが、俺は笑えなかった。

それから一度も師匠とは麻雀を打たなかった。

[/h2vr]
 


怖い話まとめブログ/師匠シリーズ「麻雀」より転載させていただきました。

 
 

『師匠シリーズ』作者、ウニさんについて

[table “548” not found /]

[table “549” not found /]

2016年7月30日発売予定。予約受付中です!

[amazonjs asin="4785958278" locale="JP" tmpl="Small" title="師匠シリーズ ~人形~ (コミック (YKコミックス))"]

 

おすすめの記事

-眼と耳で読む師匠シリーズ
-, , , , , ,